形式7100蒸気機関車
トップページ>高知県の観光>国鉄四国総局>テンダ式蒸気機関車A>形式7100蒸気機関車

形式7100
使用圧力:7.7s/平方p
弁装置:スティフェンソン式
出現年次:復元昭和27年
製造所:日 国鉄鷹取工場
明治13年日本が初めてアメリカから輸入した機関車で、2年に2両づつ8両輸入された。この機関車には義経・弁慶・しづか・信広・比羅夫・光圀の名称がつけられていたが、改番により7100形式となった。昭和になって弁慶(東京交通博物館保存)・義経(鷹取工場に保存)・しづか(北海道鉄道記念館に保存)の順に3両が復元された。

