形式8900蒸気機関車
トップページ>高知県の観光>国鉄四国総局>形式8900蒸気機関車

型式8900 2C1形過熱テンダ機関車
使用初年:明治44年(1911年)
製造所:American Locomotive Co.(米)
改造所:
シリンダ径×行程mm 470×610
常用圧力㎏/㎠ 12.0
火床面積 ㎡ 2.53
伝熱面積 ㎡ 152.9
動輪直径 mm 1600
本形式及び8700、8800、8850の3形式は明治末年増大する輸送量に対して国鉄が、英、米、独より輸入した機関車である。従来の2B形に比して優秀な性能は高速度運転に適し、輸送量の増大、列車速度の向上に画期的進歩を促した。又8800、8850、8900の3形式は過熱機関車の嚆矢でもあり、8900形は我国最初形2C1形で、C51形設計の基礎ともなったもので、この4形式の機関車は国鉄機関車の近代化に大きな貢献をなしたものである。
