形式7950蒸気機関車
トップページ>高知県の観光>国鉄四国総局>形式7950蒸気機関車

型式7950
旧所属:鉄道作業局
使用初年:明治30年(1897年)
製造所:Rogers Locomotive (米)
シリンダ径×行程mm 432×559
常用圧力㎏/㎠ 12.0
火床面積 ㎡ 1.35
伝熱面積 ㎡ 86.0
動輪直径 mm 1220
当時主として山北・沼津間の箱根越えに使用されていた。この写真も山北機関庫に於ける撮影である。当時としてはかなり成績の良い方であつたらしく、2回にわたつて輸入されている。写真はその後の方の機関車である。
