型式1690蒸気機関車
トップページ>高知県の観光>国鉄四国総局>B形タンク式蒸気機関車>形式1690蒸気機関車

型式1690
旧所属:水戸鉄道
使用初年:明治29年(1896年)
製造所:Pittsburgh Locomotive Warks(米)
シリンダ径×行程mm 330×508
常用圧力㎏/㎠ 9.8
火床面積 ㎡ 0.91
伝熱面積 ㎡ 51.5
動輪直径 mm
この機関車の側水槽には太田鉄道と書いてあるが、これは後水戸鉄道と改称、昭和2年(1927年)に買収になつた現在の水郡線の一部である。
