形式C6226蒸気機関車
トップページ>高知県の観光>国鉄四国総局>テンダ式蒸気機関車C>形式C6226蒸気機関車

形式C6226
使用圧力:16.0s/平方p
弁装置:ワルシャート式
出現年次:改造昭和23、24年
製造所:日 汽車製造、川崎車両、日立製作所
C6226号機は昭和23年川崎車輌で製造され、東海道・山陽・呉線の旅客列車をけん引、糸崎機関区を最後に除籍されて鷹取工場に入場してきていた。大阪交通科学館の依頼により、展示用に復元し、昭和41年9月29日鉄道友の会等が花束を贈って「第2の人生に幸あれ」と、送り出した。

